尾道市秋季総合体育大会壮行式を行いました。
令和2年10月2日(金)
秋季総合体育大会(新人戦)の壮行式を行いました。
一生懸命練習してきた成果を発揮できるよう,
頑張ってください。
委員会活動を少しだけご紹介②
令和2年9月30日(水)
今回は環境委員会です。
9月30日(水)~10月2日(金)までの3日間,
「縦割り掃除」に取り組みました。
3日間という短い期間ではありましたが,
各掃除場所で3年生のリーダーを中心に,
無言で一生懸命,掃除に取り組めていました。
今回の縦割り掃除を通じて3学年で協力することの良さに
気付いたグループがたくさんありました。
2年生総合的な学習の時間『職業人を招いての講話』
令和2年9月25日(金)
今年度は中止となった職場体験学習の代わりに,さまざまな業種の方にお越しいただき,『職業人を招いての講話』を行いました。
お忙しい中,10名の職業人の方々が集まってくださり、仕事のやりがいや大変さ、中学生に求めることなどについて、とても熱心に、そして丁寧に話をしてくださいました。本当にありがとうございました。
委員会活動を少しだけご紹介①
令和2年9月23日(水)
9月の生徒会学習委員会の取組として,自主学習ノート提出点検を行っています。自主学習ノートの点検を行うことで,学校の授業と家庭学習をつなげ,学力が向上するよう,生徒会が自主的に取り組んでいます。毎朝,学習係が,職員室前の点検表に提出率を記入しています。
また,生徒玄関には,その日の「NO.1」を確認するボートを設置し,各クラス,ボードに掲示されることを楽しみに,自主ノート提出を頑張っています。10月8日(木),9日(金)には,2学期の中間試験があります,ご家庭でも自主学習ノートの点検をしていただき,家庭での学習が充実しますよう,ご協力をお願いいたします。
第2回進路説明会
令和2年9月17日(木)
3年生は「第2回進路説明会」を行いました。高等学校・高等専門学校の学校紹介として,「愛媛県立弓削高等学校」,「国立弓削商船高等専門学校」,「広島県立因島高等学校」「学校法人尾道学園尾道高等学校」,「広島県立尾道商業高等学校」,「広島県立瀬戸田高等学校」「広島県立尾道東高等学校」から先生方をお招きし,それぞれの学校の特色や強みについてお話しいただきました。3年生は自分の「夢」と「志」につながる,よりよい進路選択を行い,その実現に向けてしっかり頑張っていきましょう。